漢字熟語検索の条件指定欄です
一新(いっしん)
[日本語漢字]
一新
[日本語ひらがな]
いっしん
[英語]
Renovation
[意味]
1すっかり新しくすること。また、まったく新しくなること。
2特に、明治維新のこと。
他日(たじつ)
[日本語漢字]
他日
[日本語ひらがな]
たじつ
[英語]
Another day
[意味]
1 将来における不定の日をさす語。いつか別の日。後日。
2 以前の日。過ぎ去った日。
守口(もりぐち)
[日本語漢字]
守口
[日本語ひらがな]
もりぐち
[英語]
Moriguchi
[意味]
大阪府中部の市。大阪市の北東に隣接する。淀川南岸にあり、もと京街道の宿場町として発達。電気機器工業が盛ん。
下役(したやく)
[日本語漢字]
下役
[日本語ひらがな]
したやく
[英語]
Follower
[意味]
1 下級の役目。また、その役目の人。
2 自分より下位の役員・職務についている人。部下。
3 下級の役人。
無定見(むていけん)
[日本語漢字]
無定見
[日本語ひらがな]
むていけん
[英語]
Having no fixed principles
[意味]
しっかりした考え方や意見を持っていないこと。確固とした見識がないこと。また、そのさま。
不動(ふどう)
[日本語漢字]
不動
[日本語ひらがな]
ふどう
[英語]
Firmness
[意味]
1 動かないこと。
2 他の力によって動かされないこと。ゆるぎないこと。
3 「不動明王(みょうおう)」の略。
4 歌舞伎の隈取(くまど)りの一。不動明王に扮(ふん)するとき、青または赤を用いるもの。また、その時に用いる鬘(かつら)。
5 千葉の日本酒。酒名は、成田山の不動明王にちなみ命名。炭素によるろ過を廃止し火入れ殺菌を一度にとどめて醸造。純米酒、本醸造酒、普通酒がある。ほかに純米大吟醸生原酒、大吟醸生原酒、純米吟醸生原酒をそろえる「吊るし無濾過」シリーズがある。平成21、24、25年度全国新酒鑑評会で金賞受賞。原料米は美山錦、総の舞など。蔵元の「鍋店(なべだな)」は元禄2年(1689)創業。本社所在地は成田市本町。酒造場は香取郡神崎町神崎本宿。
爪牙(そうが)
[日本語漢字]
爪牙
[日本語ひらがな]
そうが
[英語]
Claws and fangs
[意味]
1 つめと、きば。転じて、人を傷つけ、また脅かすもの。魔手。
2 主君や国家を守護する家来。主君の手足となって働く家臣。
単一組合(たんいつくみあい)
[日本語漢字]
単一組合
[日本語ひらがな]
たんいつくみあい
[英語]
Single association
[意味]
規約上、個人加入の形式をとり、内部に支部や分会などの組織をもつ労働組合。
大牙(たいが)
[日本語漢字]
大牙
[日本語ひらがな]
たいが
[英語]
Large tusk
[意味]
天子や将軍の居所・陣営に立てる旗。竿上に大きな象牙の飾りをつける。
玉石混淆(ぎょくせきこんこう)
[日本語漢字]
玉石混淆
[日本語ひらがな]
ぎょくせきこんこう
[英語]
Confusion of Jade and Stone
[意味]
すぐれたものと劣ったものが区別なく入り混じっていることのたとえ。宝玉と石ころが混じり合っている意から。